2020.5.28
ジャンルソーオーダーベルトシリーズ②

皆さんこんにちは~!
前回のオーダーベルトから遂に製品のほうが完成しましてお客様の方から掲載の許可を戴きましたので、ご紹介していきたいと思います。
流れがよく分からないって方は前回の物を少し見てみて下さい!
貼っときますんで! ジャンルソーベルトオーダーシリーズ① ご覧になってください。
今回は制作物の確認と実際の穴あけをブティックでして貰った後の確認です!
まずは穴あけの前の真っ新の状態です😎

中々渋いでしょ?

深い・・深すぎるグリーン

先端はストレートに👍
遊革無しの定革を幅広にしていますね。
コレもベルトの長さを自分のオリジナルサイズにしていますんでベルトが余り過ぎないため遊革を無くしても全く問題無しです✌️

ボンベ(ベルトの芯の部分)は平たくして厚みを出しています!ペキニエの時計は厚みがありますんでスムーズに時計からベルトに繋がりますね🤟🏼

ベルト交換もバネ棒イージークリックタイプなんで楽ですね!

裏地はアンチスウェットのカーフです!
筆者も始めて知ったのですが裏地をシャークにしたら汗に強いと思っていましたがカーフと比べて特にシャークの方が強いと言う訳ではない様ですね😭
裏地ではステッチ無しの仕上げです🤗

さぁそれでは穴あけ後のベルトに移ります👍

穴は一つだけ空けています🤓

革が伸びてきた時に穴をもう一つあけてもらうかもとの事!因みに穴あけの追加は無料だとのこと🤗

因みにお客様のご希望により装着時に手前にベルトを持ってきて定革に収めるのを希望したため、ベルト上下を逆に付け直しています👍
長さ調整もそれに応じてやっています!拘りがあればある程話はどんどん進んでいきますね!

ベルトの厚みも分かっていただけますか?
かなり厚くして貰ってました。

とまぁこんな感じですね!
定価よりは若干安くなる感じはありました・・・若干ですが・・・😭
それでは最後にお客様のリストショットで締め括りたいと思います!

いや〜エレガントですね〜😁
それではペキニエユーザーの方興味ある方はお問い合わせください!
さよなら〜