2025.3.15
TUTIMA展示会SHIGERUのつぶやき新製品チュチマ・パトリア
チュチマ2025年ニューモデル

3月13日チュチマ2025年ニューモデル発表があり、チュチマ営業主任のカルロ氏から直接説明を受けてきました。
チュチマは今年CEOが代わり新CEOの基、少しづつ改革を行ってきており、新しいチュチマを打ち出してゆく所存であるとカルロ氏から聞きました。でも、CEOが代わっても本来の我々が知っているチュチマの良さを消さずにニューチュチマは健在であることも確認しました。(他のブランドはCEOが変わるたびに本来あるブランドイメージが180度変わってしまうことがたびたび起こっています)カルロ氏は新製品を持参して全世界を回っており、ドバイ・シンガポール・中国・香港・オーストラリアそして最後に日本を訪れているとのことでした。今回画像紹介できるのは下記3モデルで、2モデルが紹介できません大変申し訳ございませんが、
今回紹介できる3モデルを掲載いたします。『MARA Safari Chronograph Ltd Edit』・『M2 Seven Seas S 40』・『SKY 34mm』
それ以外は4/1以降に公開できる2モデルは、画像掲載が出来ません。ご了承ください。『Flieger Bronze』『Patria Titanium』
★『MARA Safari Chronograph Ltd Edit』
ミリタリーグリーンダイヤル・自動巻き(Tutima Cal.310)・パワーリザーブ62時間・ケール径46.5㎜ ケース厚16㎜・グレード2チタニウム・30気圧防水・逆回転ベゼル(チタン)・ラバーストラップ・スモールセコンド・30分積算計・12時間計時ダイヤル・60秒計針・デイト表示・世界限定250本
税込価格¥767,800

★『M2 Seven Seas S 40』

自動巻き(Tutima Cal.330)・パワーリザーブ38時間・ケース径40㎜・ケース厚12.5㎜・ステンレススティール・50気圧防水・逆回転式ベゼル・ラバーストラップ・デイト表示
税込価格¥302,500
★『SKY 34mm セージグリーンダイヤル』
日本の伝統的な麻の葉紋様のダイヤル仕様しています


(既に入荷済みのSKY 34mm 左ピーチファズダイヤル・右ブルーダイヤル)
自動巻き(Tutima Cal.335)・パワーリザーブ38時間・ケース径34㎜・ケース厚10.1㎜・ステンレススティール・5気圧防水・ステンレススティールブレス・デイト表示
税込価格¥418,000
★『Flieger Bronze』(6115-03)
自動巻き(Tutima Cal.330)・パワーリザーブ38時間・ケース径41㎜・ケース厚13㎜・ブロンズケース・10気圧防水・レザーストラップ・デイト表示・世界限定100本
税込予価¥429,000
店主のつぶやき:ブロンズケースの色合いは非常に気品高く薄いゴールドカラーと言って良いほど光り輝いていましたが、ブロンズの特徴である経年変色はあり、歳と共にその変化を楽しむことができます。ダイヤルカラーはブラックでしたが細かく凹凸があり鈍く光り高貴な雰囲気を醸し出していました。限定100本のみなので、売り切れ必死です。私の言葉だけで、大変恐縮ですが、ご興味がございましたらお問い合わせください。
★『Patria Titanium』
手巻きムーブメント(Tutima Cal.617)・パワーリザーブ65時間・ケース径41㎜・グレード5チタンケース・5気圧防水・レザーストラップ
価格は未定(これまで発売のパトリアより価格はアップします、ご了承ください)
店主のつぶやき:今回のパトリアはグレード5チタンケースでケース径が41㎜と以前のパトリアと比べて小型化され、チタンですがポリッシュ仕上げになっており高級感はございます。全体のケースデザインはこれまでのパトリアと同様、リューズガードラインが非常に美しく手巻きをする様は想像することは容易だと思います。ダイヤル表面は詳細にぼつぼつしており、クルドパリ仕上げのようなダイヤル全体の光の反射が拡散されております。
このように、画像紹介が出来ないモデルに私も思いをよせてしまいました、でも、チュチマのすべてのモデルの品質は他に類を見ないぐらい、丁寧でしっかりした創りであります。メインの2モデルは4月1日以降の画像紹介まで今しばらくお待ちください。
又、ご質問等ございましたら、どしどしお寄せください。お待ちしております!!

今日のおまけ:3月16日まで開催の『開創1150年記念 特別展「旧嵯峨御所 大覚寺―百花繚乱 御所ゆかりの絵画―」』を見てきました。お見事!音声ガイドを借りて心行くまで眺めてまいりました。
重要文化財 牡丹図(部分)狩野山楽筆 江戸時代・17世紀 京都・大覚寺蔵

上野のカンザクラは5分咲き超えました・夜桜を楽しむ照明(提灯)の準備もしていました。

